文学賞 受賞作一覧 – ページ 3
- HOME
- 文学賞 受賞作一覧 – ページ 3

第11回 北斗賞募集要項
選考委員 | 秋尾 敏・山田 佳乃・佐藤 郁良 |
---|---|
応募資格 | 年齢40歳以下の方(※締切日時点) |
応募料 | 無料 |
内容・条件 | 既作・新作・未発表作を問わず、自作150句 ※句集出版できない句(著作権が他団体に帰属している句)は除く |
原稿の書き方 |
400字詰A4原稿用紙使用、1枚目の右半分に題、左半分に以下プロフィールを記載のこと。 作品は2枚目の1行目から記載(題は不要)。
|
受賞作 | 文學の森にて句集出版 初版300部(印税なし)/並製四六判(150句) 月刊「俳句界」広告掲載、新聞・各マスコミへのプレス、主要書店販売予定 |
締切 | 令和2年6月30日(火)(消印有効、郵送のみ受付) |
発表 | 令和2年12月号誌上にて速報(予定) 令和3年1月号誌上にて詳細発表(予定) |
応募先 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-1-2-8F 株式会社文學の森「第11回北斗賞」係 ※封筒の表に「北斗賞応募作品」と朱書してください。 ※応募後の原稿訂正・返却、選考経過のお問い合わせには応じられません。 |

第21回 山本健吉評論賞募集要項
選考委員 | 井上 泰至・小林 貴子 |
---|---|
応募資格 | どなたでも可 |
応募料 | 無料 |
内容 | 作家論、作品論、本質論など自由。 ただし、未発表作品に限る。 |
枚数 |
400字詰原稿用紙25~50枚。ワープロ原稿の場合は、1ページ400字になるよう印字すること。 ※原稿は郵送のみ受付。応募後の原稿訂正・返却には応じられません。 (送付時のお願い) ※作品とは別に、
|
賞金 | 賞状・記念品および副賞100,000円 |
締切 | 令和元年8月31日(土)(消印有効) |
発表 |
令和2年「俳句界」2月号誌上 ※3月号に全文掲載(予定) |
応募先 |
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-1-2-8F 株式会社文學の森「第21回山本健吉評論賞」係 ※封筒の表に「山本健吉評論賞応募作品」と朱書してください。 |

第1回(2005年)
大賞 |
|
---|---|
準大賞 |
|
優良賞 |
|
佳作 |
|
第2回(2006年)
大賞 |
|
---|---|
準大賞 |
|
優良賞 |
|
佳作 |
|
第3回(2007年)
大賞 |
|
---|---|
準大賞 |
|
優良賞 |
|
佳作 |
|
第4回(2008年)
大賞 |
|
---|---|
準大賞 |
|
秀逸賞 |
|
優良賞 |
|
第5回(2013年)
大賞 |
|
---|---|
準大賞 |
|
文學の森賞 |
|
第6回(2014年)
大賞 |
|
---|---|
準大賞 |
|
優良賞 |
|
文學の森賞 |
|
第7回(2015年)
大賞 |
|
---|---|
準大賞 |
|
優良賞 |
|
文學の森賞 |
|
第8回(2016年)
大賞 |
|
---|---|
準大賞 |
|
優良賞 |
|
入賞 |
|
第9回(2017年)
大賞 |
|
---|---|
準大賞 |
|
優良賞 |
|
特別賞 |
|
入賞 |
|
第10回(2018年)
大賞 |
|
---|---|
準大賞 |
|
優良賞 |
|
特別賞 |
|
入賞 |
|
第11回(2019年)
大賞 |
|
---|---|
準大賞 |
|
優良賞 |
|
特別賞 |
|
入賞 |
|
第12回(2020年)
大賞 |
|
---|---|
準大賞 |
|
優良賞 |
|
特別賞 |
|
入賞 |
|