新刊情報

峡ぐらし

【オリジナル句集】
句集/峡ぐらし
著者/小野寺耿秋
判型/新書版並製/カバー装
価格/2100円(税抜き)

乏しくも足る暮らしあり峡の春

五七五という短詩型の中で、自然や人生の瞬時を切り取った多くの作品に感銘を受けてきたことが、七十五年以上も俳句の火種を灯し続けてこられた一因だと思う。

「あとがき」より
木洩れ日

【オリジナル句集】
句集/木洩れ日
著者/藤岡毬和
判型/四六判上製/カバー装
価格/2700円(税抜き)

木洩れ日や大水青は蛾の女王

「おおみずあお」はヤママユガ科の大形の蛾という。青白色の体も翅も作者が蛾の女王とたたえる美しさなのであろう。ぼくは作者の博識ぶりにおどろくばかりである。この句集の『木洩れ日』はこの句からのものであろう。作者の思い入れの深さを見る作である。

鈴木しげを
瑠璃色の潮

【オリジナル句集】
句集/瑠璃色の潮
著者/沼田布美
判型/四六判上製/カバー装
価格/2700円(税抜き)

瑠璃色の潮の満ちくる光琳忌

ものを捉える眼と瞬時に作者の内包している感情が豊かに交ざり合った時の俳句は、この人のものでしかない。そこに個性がぶつかるのであるから、この一書が世の中に出て来るのは極めて当然の結果だと強く思っている。

沼田布美
鈴虫

【俳句ライブラリー】
句集/鈴虫
著者/中根健
判型/四六判並製/カバー装
価格/2100円(税抜き)

鈴虫やなみなみ注ぐ貴腐ワイン

鈴虫をご近所の方から貰いました。茄子・胡瓜・煮干しの粉を毎日取り換えてやります。しばらくするとよい声で鳴き始めます。

中根健
紅をさす

【オリジナル句集】
句集/紅をさす
著者/三浦匂花
判型/四六判上製/カバー装
価格/2700円(税抜き)

紅をさすことを忘れず今朝の秋

匂花さんはまことにお優しく、ご家族やご友人にたいへん尽くしてこられました。穏やかな家庭の主婦としてご家族を存分に愛されるとともに、今ではビオラを奏でたり、お着物を着られたりとご自身の豊かな時間も過ごされています。そのような日々の生活を俳句にまとめられ、立派な句集ができあがりました。

安藤喜久女