新刊情報 – ページ 113

  • HOME
  • 新刊情報 – ページ 113
露台の人

【オリジナル句集】
句集/露台の人
著者/増田真麻
判型/四六判上製/カバー装
価格/2667円(税抜き)

露台より呼ばれ露台の人となり

真麻さんは、「童子」に彗星のように登場したが、海外の留学生に日本語を教える先生という職業柄か外国暮らしの経験のせいか、どこか俳句の古さとなじまないのではないかと思わせた時期もあった。しかし、持ち前の周到さと熱意で、そんな危惧は吹き飛ばし、着々と俳句を自分のものにしていった。いまや横浜句会の指導者として会員を引っ張ってゆく力をつけ、「童子」副編集長としても腕を振るっている。

辻 桃子
十日戎

【女性俳人精華】
句集/十日戎
著者/岩津必枝
判型/四六判上製/カバー装
価格/2476円(税抜き)

青空のひろごる十日戎かな

いずれの句も小林康治師の教え、俳句のなんたるかを身につけた堂々たる句で魅せられる句である。

藤木俱子
明日も生きてゐる感じ

【オリジナル句集】
句集/明日も生きてゐる感じ
著者/中村國司
判型/四六判上製/カバー装
価格/2667円(税抜き)

七日粥明日も生きてゐる感じ

句集を開くと、國司さんのチャレンジ精神が見えてくる。好漢國司さんは包容力がある。行動力がある。そして、なによりも俳句を愛し、評論に優れている。

白岩敏秀
山こそ思へ

【オリジナル句集】
句集/山こそ思へ
著者/所 山花
判型/四六判上製/カバー装
価格/2667円(税抜き)

兎追ひし山こそ思へ葛の花

「旅」が好きな私はいろいろな地を訪れたが、心の原点となっているのは、故郷・岐阜県揖斐郡旧長瀬村である。この句には私の心の原点である故郷への思いを込めた。

「あとがき」より
産土の海

【オリジナル句集】
句集/産土の海
著者/岩本千鶴子
判型/四六判上製/カバー装
価格/2667円(税抜き)

核の世を生きねばならずかたつむり

いま、若い世代が行動を起こしている。当時は口の端にも出せなかったこれらの現実に、遅れ馳せながら突き動かされるように、私は俳句をする者として知る限りの感じたままを、意識的に詠むようになった。

(本書より)
続・自習室ー現代の俳句を読む

【その他】
句集/続・自習室ー現代の俳句を読む
著者/小島良子
判型/四六版並製/紙装
価格/2000円(税抜き)

心に沁みる多くの俳句に出会うことが出来て幸せ

平成九年、亀田虎童子が東京で創刊した俳誌「萱」に、「自習室ー現代の俳句を読む」の掲載を始めました。平成十八年までの十年間の分は一冊にまとめ、平成二十年に刊行しました。この度は、『続・自習室ー現代の俳句を読む』として、現在までの分を一冊にいたしました。

「あとがき」より