新刊情報 – ページ 38

  • HOME
  • 新刊情報 – ページ 38
河口

【オリジナル句集】
句集/河口
著者/戸井一洲
判型/四六判上製/カバー装
価格/2700円(税抜き)

月見草河口に眉山ふり返る

一洲氏は徳島生まれ、生粋の徳島人です。河口は四国三郎こと吉野川の河口のことで、徳島市の中心部にある象徴的な山、万葉時代から詠われてきた眉山を振り返る作者のもろもろの思いが、平明な表現の中に表わされています。

西池冬扇(「序」より)
北落師門

【オリジナル句集】
句集/北落師門
著者/黛まどか
判型/四六判上製/カバー装
価格/1800円(税抜き)

ちちははに遅れて浴ぶる落花かな

孤高の星を胸にともし、困難に背を押された知命以降の激動の十年を振り返る。父・黛執と同じ季語・テーマで詠んだ「親子響詠」句を含む四百句を精選。

桜の世

【オリジナル句集】
句集/桜の世
著者/清水道子
判型/四六判並製/カバー装
価格/2200円(税抜き)

階をのぼりておりて桜の世

五稜郭の満開の桜を尋ねた時の作。五稜郭のすべての桜を観たいと小高い稜堡をひとりかけ巡る私がいました。この句集に『花曜』に続く桜へのあくがれ心がいくらかでも流れていれば幸いと思います。

(「あとがき」より)
春帽子

【オリジナル句集】
句集/春帽子
著者/大神閑寿
判型/四六判並製/カバー装
価格/私家版円(税抜き)

春帽子少しきどつて街歩き

俳句を通し、四季の移ろいや言葉の持つ力を知ることができたことは最大の幸せでした。これからも綺麗で少し洒落た俳句ができるように、日々の生活の中での発見を心がけていきたいと思っております。

(「あとがき」より)
花のみち

【オリジナル句集】
句集/花のみち
著者/織田静代
判型/四六判並製/カバー装
価格/私家版円(税抜き)

年長し今ひとたびの花のみち

句会での楽しい想い出多い句集となりました。

(「あとがき」より)
花の城下

【イカロス選書】
句集/花の城下
著者/久留米脩二
判型/四六判上製/カバー装
価格/2700円(税抜き)

狐の嫁入り花の城下を通りけり

茶畑・松並木・十二段舞楽・掛川桜など地元の風物を中心に詠み上げた300句を収録「海坂」主催就任より10年間の句業の集成