
【その他】
句集/人生は「邯鄲夢の手枕」 目で見る句集&自分史
著者/?村元明
判型/変形判並製/カバー装
価格/2500円(税抜き)
ダンディでありしは昔ちやんちやんこ
元明さんの句はおしなべて明るい。偏屈なところがない。ロマンの香りが漂って心地よい。これも多分、自信にあふれた生き方という土台の上に生まれたからに違いない。暗いこと、悲しいことが無かったはずはないが、それをあからさまに表現することはしない。

【オリジナル句集】
句集/日立
著者/大竹多可志
判型/四六判上製/カバー装
価格/2700円(税抜き)
来し方を振り返る日や大夕焼
十八歳の時にふるさとの日立を離れ東京に来て五十七年、いつかは故郷の名の『日立』という句集を刊行したいと願っていた。いま第八句集として願いが叶ったのである。月並みではあるが、感無量の思いである。

【オリジナル句集】
句集/流れ星
著者/黒川 健
判型/四六判並製/カバー装
価格/1500円(税抜き)
今冬は四分儀群が見えたと妻へ
高田啓二郎君の画文集の「すべての出発はひとりぼっちではじまる」の一言に救われて、独習・独学・独創・独歩で五七五にむかいあってきました。十七文字を単語レベルまで下ろして客観性が生まれてくるように一言一言を推敲してまいりました。単語は本当に難解です。

【その他】
句集/子規の小函 ——句から繙く内面と人生
著者/黒川悦子
判型/四六判並製/カバー装
価格/2000円(税抜き)
鑑賞と評論
本書における子規句の鑑賞は単なる思い付きではない。句の成立した時代背景と成立の道筋とが丹念に実証され、その交渉の結果としての鑑賞であることが明白である。

【オリジナル句集】
句集/からつこつつぼ花吹雪
著者/江川貞代
判型/四六判上製/カバー装
価格/2700円(税抜き)
飛花落花まづ水分りの水を手に
東吉野村には多くの分水嶺がある。「雪月花」よりも、まず愛でたいものに「水分りの水」があるというのだ。意表を突くといおうか、貞代さんのたまらない魅力はこんなところにもある。つまり、常識を臆面もなく打ち破ってしまうのだ。詩襄はどこまでも大きく豊かで、明日からも次々に私を驚かせる俳句を生むに違いない。

【オリジナル句集】
句集/牧花
著者/月溪花代
判型/四六判上製/カバー装
価格/2000円(税抜き)
青空に一輪挿して帰り花
持ち前の笑顔と明るさ、そして根性は並のものではない。どこの句会へ行っても世話を厭わないで、皆さんを楽しくしてくれる。かけがえのない人物である。