新刊情報 – ページ 161

  • HOME
  • 新刊情報 – ページ 161
今年竹

【オリジナル句集】
句集/今年竹
著者/坂本由己雄
判型/四六判上製/カバー装
価格/2667円(税抜き)

少年は正義を信ず今年竹

多くの泉を見てきた。筍山近くの泉には家鴨が遊んでいた。泉がほしいのにない世界も見た。このような思いがないまぜになって、泉のイメージは混乱する。やっと、泉の手前の竹林の句を得たのみである。

著者
血脈

【オリジナル句集】
句集/血脈
著者/畠 梅乃
判型/四六判上製/カバー装
価格/2500円(税抜き)

凍土や忍耐強き汝が血脈

わずか三年でこれだけ立派な内容を持ちながら、処女句集であるという。いまの俳壇の通念からすると驚くべき句集であり、多くの人達にいかに生きるか! を問い、ずっしりとした重みを感じさせる。恵まれた資質、天賦の才に輝く一集である。

長島衣伊子
蝶の昼

【オリジナル句集】
句集/蝶の昼
著者/渡辺節子
判型/四六判上製/カバー装
価格/2593円(税抜き)

花冷や弥勒菩薩の細き指

花冷は桜のころの時期の寒さ。弥勒菩薩の細い指が愛に満ちた姿をしている。そこにこの句の趣がある。

倉田紘文
龍天に

【オリジナル句集】
句集/龍天に
著者/山本うめ
判型/四六判上製/カバー装
価格/2667円(税抜き)

龍天に昇る言付け頼みます

亡きご主人への鎮魂の一書。弘法大師ゆかりの高野山宝亀院に納骨したときのエッセイも収める。

壺中天

【オリジナル句集】
句集/壺中天
著者/宮崎泰人
判型/四六判上製・函入り
価格/私家版円(税抜き)

花時に背きてひと日轆轤挽く

日本の伝統文化をこよなく愛する宮崎さんは、俳句の約束ごと、季語と定型を、制約としてではなくむしろその枠組みの中にこそ、深く広やかで自由な世界のあることを体得しておられる。

町野けい子
桜蕊

【その他】
句集/桜蕊
著者/松田美奈
判型/文庫判並製・カバー装
価格/私家版円(税抜き)

桜紅葉かつ散り積り母校跡

春休みに傘寿を祝ってもらった私は、一つの区切り、記録として、家族のすすめもあり句集を作ることにいたしました。「鶴」の選に与った句を主に自選いたしました。

「あとがき」より