
【その他】
句集/よもぎの歌
著者/江頭 蓬
判型/A5判並製/カバー装
価格/2500円(税抜き)
道端に案山子一家ののんびりと
よもぎの目とカメラを通せばせつなくてたのしくてかなしくなったりくすっと笑ったり人生の一度しかない一瞬の景に変わる そこには小さな愛がある

【オリジナル句集】
句集/雑木林
著者/松本よし彦
判型/四六判上製/カバー装
価格/2600円(税抜き)
音楽をこもりて聴きし夜長かな
安定した句柄は言うに及ばず、氏の特徴として季題を中心に一本の揺るぎない「芯」を見ることが出来るのではないだろうか。そしてその芯はぶれることなく一句を見事に形成しているのである。

【オリジナル句集】
句集/風の通り道
著者/堀川かずこ
判型/四六判上製/カバー装
価格/2200円(税抜き)
柿を干す平和な風の通り道
かずこさんの作品は、間口が広い。行動力に裏打ちされた豊かな見分、旺盛な好奇心が導く的確な観察眼に加え、何よりも創造する愉しみを知っている。目にするあらゆるものが俳句の起点となることを身をもって示してくれる。

【オリジナル句集】
句集/さくら
著者/原田隆司
判型/四六判上製/カバー装
価格/私家版円(税抜き)
初花の幹に脈うついのちかな
句集『さくら』には、花鳥諷詠を見つめる一途な写生眼が鋭く、それは燻し銀のように輝いて魅了されます。

【オリジナル句集】
句集/和泉野
著者/中林幹彦
判型/四六判上製・函入り
価格/2700円(税抜き)
夕暮は蜜柑いよいよ色の濃し
どの句も日々の動きに根差した、生きた生活の句であります。農の奥深さ、魅力を感じるのは、幹夫さんが心から農業を愛して、ひとつずつの作業を心を込めて行っているのが読み手に伝わってくるからです。

【オリジナル句集】
句集/
著者/前田欣一
判型/変形判上製・函入り
価格/2000円(税抜き)
正月や古酒新酒とて土佐の酒
この度、老体最後の力をふりしぼって拙句、駄句も顧みず纏めてみました。世に出せる作品でないことは承知していますが、自らの呟きとして、泣いても笑っても愈々最晩年の小史のひと綴りであります。