
【オリジナル句集】
句集/遠富士
著者/萩原まさこ
判型/四六判上製/カバー装
価格/2700円(税抜き)
遠富士や鱚釣り並ぶ浜日和
駿河湾から見た「遠富士」と思われる。鱚釣りは、もしや今は亡きご主人だろうか。釣りが何よりの趣味だったご主人は、自身は俳句をなさらなかったが、生涯を通じて奥さまの俳句に協力的だったという。そんなご主人は平成十七年、六十六歳で永眠された。本句集に散見する釣りに関わる句は、とりもなおさず著者の夫恋いの句といえるのではないか。

【オリジナル句集】
句集/からだから
著者/藤原暢子
判型/四六判並製/カバー装
価格/1800円(税抜き)
どこからを旅と呼ばうか南風
藤原暢子流の旅が少しわかったような気がした。見る、という目を働かせていることはもちろんだが、見るだけでは決して終らない。出会って、触れあって、交感する。それらすべてが藤原暢子の旅となるのだ。『からだから』はそのような旅の足跡そのものであるといえよう。

【オリジナル句集】
句集/風の楽章
著者/山田節子
判型/四六判上製/カバー装
価格/2400円(税抜き)
私でありたい余生冬すみれ
節子の体内を流れる〈ひびき〉と〈かたち〉がさまざまな〈うた〉となり、音曲となって、節子の世界をつくっている。これは決して絵空事ではない。わが命の場である〈原郷〉を、そしてそこで生きて来たわが生の〈ありよう〉を、懸命に奏でた、これは節子の交響楽である。

【イカロス選書】
句集/足音
著者/衣川次郎
判型/四六判上製/カバー装
価格/2700円(税抜き)
たんぽぽの子の足音が好きで咲く
東日本大震災の津波と原発事故から九年。水仙が、紫木蓮が、さくらが咲き、散り終った。妻が亡くなり二年余となるが、自然は正直である。この春からは新型コロナウイルスが世界中に蔓延し、いつ終息するのか予測がつかない。人間一人一人の生き方、俳句を作る姿勢が問われているような気がしてならない。

【オリジナル句集】
句集/釜ひとつ
著者/服部椿山
判型/四六判上製/カバー装
価格/2200円(税抜き)
光ること考へてゐる雪の花
『釜ひとつ』には、彼が病院に勤務し、定年後、茶道の教師になり、母親を家で看取った長男の責務をよしとする家族愛や、仲間愛が、通奏低音として鳴り響いている。

【オリジナル句集】
句集/日々是好日
著者/井上花風
判型/四六判上製/カバー装
価格/2200円(税抜き)
雁帰月空ひろびろと母の墓
花風さんは両手拡げた欅のような俳人である。まっすぐな句柄で清々しい彼女の、教員時代から定年後までの句が収められている。近年、御母堂様を亡くされ、詩魂に細やかな深みが出た。ユーモアも彷彿するその自在さがたまらなくいい。