【オリジナル句集】
句集/埠頭
著者/小嶋芦舟
判型/四六判並製/カバー装
価格/2500円(税抜き)
父の掌の小さき手応へ豆の花
一読すると父上の句が多い。父は水俣の高校教師で、田畑を耕しつつ自由な生活を楽しんだ人で、芦舟さんも父母を手伝って農作業もしていたという。土に足を踏まえた体験もあったためであろう、自然観照の句も多いのが納得できる。
【オリジナル句集】
句集/絵馬
著者/中根 健
判型/四六判上製/カバー装
価格/2800円(税抜き)
絵馬に書く志望校名母の手で
家中で受験生を応援しているその親子の絆の強さに現代の家庭像がよみとれる。中根さんの人間としての温かさゆかしさの眼が根底にあって、この絵馬の句を作らせたとみることができる。
【その他】
句集/山口にて
著者/上野燎・さち子
判型/四六判並製/カバー装
価格/1852円(税抜き)
朧夜に妻出て雛を祭りたる
青春、子育ての日々、そして別れ・・・山口で交わした夫婦の相聞句集。〈生涯の妻であり、恋人で、同志で、論敵ですらあった、さち子のことを書きたい。〉
【オリジナル句集】
句集/ちちはは
著者/岡本高明
判型/四六判並製/カバー装
価格/2500円(税抜き)
ちちははの逝きし安心秋澄みぬ
“こうして纏めた作品群は人間岡本高明を如実に語っておりました。その点で、最期まで在るがままに思うがままに生きた高明ならば 、本集の意義を必ずや承知してくれることと思っております。少々遅きに失した感のある遺句集を仏前に供えると、遺影の高明がきまり悪そうに頷いてくれるような気がします。”
【オリジナル句集】
句集/平川苞句集
著者/平川 苞
判型/文庫版・革装丁
価格/10000円(税抜き)
老いていましずけさばかり梅の里
卒寿の記念に玩具のような句集が出来上がりました。私の歩いてきた道が、そのまま作品となりました。
【その他】
句集/貝母の坊や
著者/畑中和恵
判型/四六判並製/カバー装
価格/1852円(税抜き)
五行歌との出逢いに感謝を込めて
思ったことを思ったままの形と言葉で書きたい —― そんな気持と合致した、五行歌との出逢いに感謝を込めて。



