
【オリジナル句集】
句集/枯蓮
著者/園部知宏
判型/四六判上製/カバー装
価格/2800円(税抜き)
知恵の輪の解けぬ形に枯蓮
初学より多作多捨を間断なく実践している氏の、この八年間に早くも世に問う第二句集である。この句集も一貫して俳句の基本である写生を通し、乾坤の万象に己を同化させた自然観照の確かな目、その卓越した感性はこれからも益々深化させていくことであろう。

【オリジナル句集】
句集/枇杷愛す
著者/梅田うらら
判型/四六判上製/カバー装
価格/2500円(税抜き)
枇杷啜るこの曖昧を愛すなり
句集表題となった句です。枇杷の味を「曖昧」と表現する、うららさんの感性には驚かされました。初夏の香りを待ちかねて、楽しみにしている大好きな枇杷。この言い得て妙の味には、なんとも納得させられました。

【オリジナル句集】
句集/流光
著者/船津正昭
判型/四六判上製/カバー装
価格/2593円(税抜き)
傘寿の賀流光かさね秋の天
入退院の中で、奥様との日々を慈しみ、曾孫様の誕生を見届けられてもいる。句帳と歳時記を身辺にされていた八年という歳月。「俳句」というものとの出会い、手放さずに作り続けたことにより、この歳月はきっかりと刻まれ、今私たちの前にある。嬉しく有難いことである。世界最短と言われるこの小さな詩形「俳句」が遺す大きなもの。そこに、この遺句集の有難さと大事さがある。

【イカロス選書】
句集/寒濤
著者/松永唯道
判型/四六判上製/カバー装
価格/2667円(税抜き)
寒濤が寒濤くづしせまりくる
その景に対する作者の悲しみは、そう言い放つことによって直ちにそれに立ち向かおうとする気迫に、すなわち厳然たる意志に転換している。ここには、松永氏独自の文芸的な意志の典型を見ることができるのではないか。

【オリジナル句集】
句集/春雪富士
著者/加藤夕陽子
判型/四六判上製/カバー装
価格/3000円(税抜き)
春雪の富士ある窓を開けにけり
作者の一日は富士を見ることから始まる。『春雪富士』は夕陽子さんならではの作品である。自分の机より富士山を正面にして毎日心を清めておられるという。我々が偶に見る富士山とはけた違いである。

【オリジナル句集】
句集/草楽人生
著者/小林春鷗
判型/四六判上製/カバー装
価格/3000円(税抜き)
まなかひに月山聳え菊を摘む
山形県は食用菊生産量日本一。しかも春鷗さんは薬用酒作りの名人でおられる。菊の薬用酒作りのための作業であろうか。月山に真向かい心を清めつつ菊を摘む春鷗さんの姿が彷彿とした。