新刊情報 – ページ 194

  • HOME
  • 新刊情報 – ページ 194
永遠の駅

【オリジナル句集】
句集/永遠の駅
著者/中尾公彦
判型/四六判上製/カバー装
価格/2667円(税抜き)

すばるとは永遠の駅なり竜の玉

中尾公彦は「銀河集」において、六か月間首位を連続して獲得し、「銀河賞」をストレートで受賞し、無鑑査同人となった。「河」の初登場から丸三年、最も短期間で無鑑査同人となったのは中尾公彦だけである。私は四年間の軌跡を辿り、彼の秀れた処女句集『永遠の駅』を眺め、深い満足感に浸れたことを倖せに思う。

角川春樹
すべて些事

【オリジナル句集】
句集/すべて些事
著者/谷山渓水
判型/四六判並製/カバー装
価格/1905円(税抜き)

私的でありながら普遍性をもつ句がベスト、という私の考えに照らせば、谷山さんの句群はそれに適う。足がしっかりと地について、目線はたゆまず対象を見据え、自身の情を溶かし込んでいく。その手練が凡手ならず、その時々の心の感度がよく伝わってくる、麗しく且つ爽やかな句集である。

笹倉 明
遊戯

【イカロス選書】
句集/遊戯
著者/福島せいぎ
判型/四六判上製/カバー装
価格/2667円(税抜き)

今朝の春遊びをせんと野に出たる

句集名は『遊戯』、読み方は、仏典や荘子に倣って「ゆげ」とした。本来「遊戯」は「遊び戯れること」であるが、人生は楽しむべきものだと思っている。七十歳を過ぎてから、晩年を意識するようになったが、反面、人生を前向きに、夢に向かって生きたいとも思うようになった。

(「あとがき」より)
新・松本旭俳句鑑賞

【その他】
句集/新・松本旭俳句鑑賞
著者/荒井良子
判型/四六判上製/カバー装
価格/2000円(税抜き)

前著に続いて、旭句集『浮舟』『桜蘭』『天恵』の作品鑑賞六十七句を集めて、『新・松本旭俳句鑑賞』を出すという。この著書により、全国の文人・俳人たちに旭句集を理解・鑑賞してもらえる機会になると思うと、うれしい限りである。彼女の俳句及び作品の批評・鑑賞は、常に新しい個性的な方向を目ざして頼もしい。

松本 旭
花の稜線

【オリジナル句集】
句集/花の稜線
著者/天川悦子
判型/四六判上製/カバー装
価格/2381円(税抜き)

見渡せば花の稜線句碑輝く

天川悦子の俳句作品は、常に、まことに正直に彼女の人生を刻んできた。上手い句をとか、格好いい句をとか、悦子さんは考えていない。「上手い」のであるが、それ以上に悦子さん自身の激しく正直な気息が読み手を撃つ。撃ち倒す。

寺井谷子
丘の予感

【オリジナル句集】
句集/丘の予感
著者/平田房子
判型/四六判上製/カバー装
価格/2667円(税抜き)

衝動買ひの靴わるくなし花野

さして深く考えずに買った靴が、たのしい一日を与えてくれた。その思いが吉報の予感を感じさせてくれた。平田房子俳句には思いきりの良さ、それを支える作者の人柄の温かさ・闊達さに加えて、気配りを持ち合わせている。それが、そのまま平田房子俳句となっているのである。

大牧広(「序」より)